Monster Survivors
VOODOO
3.9
世界が大群に支配されている中で、生き残ることが全てです!
最後の英雄として、無慈悲なゾンビの大群と恐ろしいモンスターの波に立ち向かうために準備を整えましょう。
特徴:
- 終わりなき組み合わせとスリリングなパルクール要素を持つ、全く新しいローグライクアドベンチャーを体験。
- 激しい戦闘で複数のモンスターと同時に対峙。
- シンプルな操作でシームレスなゲームプレイを楽しむ。
- 絶え間ない驚きとともに、深い発見の世界に飛び込む。
平均評価
85.11K+
評価の内訳
注目のレビュー
ミーにゃんによる
2025-08-15
バージョン 1.21
pricingfeature_requestsmonetization序盤はゲームバランスも良く楽しめたましが、ステージ40辺りから急激に敵の強さが理不尽になり、万単位の課金をして強化しないと進めなくなります。 無課金でもクリアできないステージを延々と繰り返せば、数百枚のコインを入手できますが、強化には1段階で万単位必要なので実質課金前提です。 5000円ほど課金で入手コインが増加する装備が買えますが、どの程度増加するのかが分からないので、安易に手が出せません。 難易度アップで課金を促すにしても数千円課金すればしばらく先に進めそうな希望でも見えれば良いのですが、またすぐに詰みそうな雰囲気しか感じられないので、課金する気も起きません。 初回より多少入手コインが減ってでも、クリア済ステージを再プレイできるようにしてくれた方がもっと長く遊べるので課金する人も増えそうな気がします。
豪による
2025-08-12
バージョン 1.21
game_progressionmonetizationdesignserviceダダサバイバーの3D版。 最初こそそこそこの爽快感で遊べるけど、ある程度ゲームが進むとストレスばかり溜まる。 レベルアップによるアビリティの獲得やウェーブクリア後の武器とアイテムの支給が全て運。かなり運ゲーで運さえ良ければある程度はクリア可能なのはいいが、それでもそのうち運ではどうにもならないくらいザコがクリア不可能な硬さになり、一撃で死ぬくらいの攻撃力になるので微課金程度だと確実に詰む。 しかもせっかくの3Dなのにプレイヤーの操作でどうにかなるゲームではないのが致命的。 かといって大金注ぎ込んで続きをやりたいと思えるほどの内容は無く、ひたすら硬さと攻撃力が違うだけのグラ使い回しの同じ敵を相手に同じ事を繰り返すだけ。 割とすぐに飽きたので、このレビューをもってアンインストールします。
砂川誠による
2025-07-31
バージョン 1.20
feature_requestsgame_progressiondesignADSカットの課金しても結局広告はかなり見ることに。 プレイに関しては主にパルクールでアクロバティックにプレイさせたいんだろうけど、そのパルクールこそが最も邪魔。操作しづらい、昇り降りが融通利かない、けどアイテムは丘の上に配置してることが多いからつい登ってしまうけど、結局その方が経験値稼げない上に被弾率が上がる。 とにかくパルクールがつまらん。せめて攻撃手段として改善しろよ。逃げるためだけにあるんなら全く無用。あと丘から降りるアイテムとしてウイングスーツとかのバリエーションぐらい用意してほしい。