アプリゲーム
ワイルドクラフト:動物シムオンライン3D

ワイルドクラフト:動物シムオンライン3D

Turbo Rocket Games

4.4

リリース詳細


発行国JP
国のリリース日2018-01-23
カテゴリGame, Simulation
国/地域JP
開発者ウェブサイトTurbo Rocket Games
サポートURLTurbo Rocket Games
コンテンツ評価7 歳以上

野生動物になって自然を探索し、大自然の中で家族を養い、子どもたちを育てる。広大な3D風景を舞台に
繰り広げられる新たなRPGアドベンチャー「ワイルドクラフト」。

オオカミやキツネ、リンクスなどの動物になって、家族を連れて冒険を始めましょう。マルチプレイヤーゲームで友達と一緒に遊んだり、動物の家族をつくって子どもたちを敵から守りましょう。家族が受け継ぐレガシー(遺産)を増やしていくことで、さらに多くの種類の動物をロック解除できるのが、ワイルドクラフトの醍醐味です!

ワイルドクラフトの特徴

動物の種類を選ぶ
- こんな動物になって冒険を始められる。
- オオカミ
- キツネ
- リンクス
- 他にももっといる!

家族をつくって子どもを育てる
- 動物シミュレーター:名前、性別、毛色、吠え方、目、体の大きさなど、家族の一匹一匹をカスタマイズ!
- 子どもを育てる:1つの家族につき、最大6匹の子どもを育て、レガシーを受け継いでいきます。
- 動物シミュレーターでは、現在の家族を捨てて新しい家族をつくることもできます。

3Dの世界を探検する
- 世界を探検して、ユニークな土地へと旅します。
- 春、夏、秋、冬、それぞれの季節のなかで野生の世界を冒険、生き抜いていきます。

敵との戦い
- 野生動物にとって危険な敵と戦い、家族を守ります。
- 特定の敵を倒すと、戦いの成果としてロックが解除されます。

オンラインアドベンチャーゲーム
- 友達と一緒にプレイして、世界を探検し、敵と戦います。
- 友達と一緒に敵と戦えば、家族を守り抜く可能性も高くなります。

自分のお気に入りの野生動物になって家族をつくり、子どもたちを育て、広大な3Dワールドを探検しましょう。仲間と協力してより多くの敵と戦うか、また、一人で挑戦して、ワイルドクラフトの冒険をよりやりがいのあるものにするかどうかはあなた次第。

今すぐダウンロードして、オオカミ、キツネ、リンクスなどの動物になりきってプレイしましょう!

Google PlayApp Store

平均評価


1.17M+

評価の内訳


注目のレビュー


  1. わたなべテレビによる

    2025-08-04

    バージョン 40.2_powervr

    game_progressionuser_data_and_privacy

    とてもいいゲームです。でもコツコツ系が苦手、面倒くさがりの人などには向いていないと思います。このゲームは動物になって色々なことができますがレベル上げが最優先なのでコツコツ頑張るしかありません。(最初は)なので地道に頑張ってください。私は前キツネのレベルが百超えていたんですが、機種変更して一から戻されました。機種変更してもデータの引き継ぎが出来ない機種なのかもですが、みなさんも機種変更でレベル一からとかには気を付けてください。長文失礼しますm(_ _)m

  2. YUKIによる

    2025-06-30

    バージョン 40.0_adreno

    performance_and_bugsupdates_and_maintenance

    レビュー失礼します。 アップデート最高です! ずっと使用してみたいなーとか夢見ていた象が実装されて、個人的にめちゃくちゃ嬉しい…! ですが、少し困った事がありまして…… 私だけのバグなのでしょうか? アップデートしたあと、クエストの為に動物を狩ろうとしたら、家族どころかペットまで共闘してくれなくなりました。 ペットは、私が攻撃を一度食らうと攻撃はしてくれるのですが… 家族は私が攻撃を食らってもただついてきて倒した動物だけを食べていくという… もし私だけなのでしたら申し訳ありません。 一人だと地味にキツい動物が多いので、直せるのであれば是非とも直してほしいです…! それ以外は不満等ありません! 最高のゲームです!

  3. 田尻美桜による

    2025-04-09

    バージョン 38.1_nvidia

    とても楽しくプレイ出来てます! でも無課金さんには楽しくないこともあるかも知れません、何故かと言うとこのゲームはダイヤを貯めるのが少し大変なので欲しい動物、スキンやアクセサリーを買うのを少しケチってしまいます、自分は無課金でプレイしていますが、自分でも課金はしてもしなくてもいいと思います。

スクリーンショット


あなたにおすすめ





トレンドアプリ

もっと見る

編集者おすすめアプリ

もっと見る